良い子犬の見分け方が「キャベツ!?」
最終更新: 2020年9月10日
2019年11月28日 メルマガより
いつも長くなるパートなのでザックリと
お伝えします。
子犬を持ち上げた時に「あれ!?思って
いたよりズシッとくるなぁ。。。」とい
う子を選びましょうということです。
野菜のキャベツも買う前にもって葉のつ
まり具合を調べませんか?
明確な根拠はないのですが、想像をお伝
えします。
子犬には、まだ運動するための筋力はあ
りません。
あるのは生きるために必要な脳と消化器
系です。その消化器系が発達しているか
ら重いのではと推察するのです。重い子
は、お腹を壊しにくいですし、経験上は
思ったように成長してくれます。
けっして子犬たちの中で一番大きい子を
選ぶように書いていません。
実際に私の経験では、生まれた当初は7
頭中5番目だった子犬でしたが、生後
40日では3番となり体重増加率では
トップだったことがあります。
私の先生は、私が選んだ1頭の残り6頭
からその急成長の子犬を選んでいきまし
た。
愛犬への基本的なしつけがわかる「オンライン講座」が現在発売中!
https://ambitious-dogacademy.teachable.com/p/985b94
今回の記事も面白い!と感じたら、ぜひ無料のメルマガへご登録ください。
登録はコチラ!
https://www.paws-ambitious.com/mailmagazinelp