なるほど、犬ってそうなんだ!
お奨め!向上心の旺盛な犬好きさん
「犬好きの知っ得メルマガ」
登録ページ
8のつく日に配信 臨時便あり!
あなたの役に立つ情報配信中!
本当は秘密にしたい
テクニックと理論
愛犬への「7つの㊙テクニック」講座
特別割引クーポンをプレゼント!
「7つ㊙テクニック」講座はどんな出版本にも無い内容!
充実の講座。
知っていると
暮らしがワンランクアップ間違いなし!
パソコンでもスマホでも、いつでも見たい時に見ることができる

自己紹介をいたします!
自己紹介をいたします!
偉そうに語っている私、三島毅って誰ってお話かもしれませんね。
私は、小学生のころから神童と呼ばれ有名私立学校を卒業後・・・
など書いてみたいものですが「ウソは言わない」をモットーにしているのでやめます。
私立小学校は本当ですが、有名文学小説は全く読めず、読むのは戸川幸夫さんなどの動物物語だけでした。
卒業時の将来なりたい職業は「動物関係」と書いています。
ドッグトレーナーを志した理由は、当時は血統書の無い犬は「うちの子は血統書も無いし・・・。」と最善の治療もあまり受けられなかったように思います。
だから「あなたはすごい価値のある尊い犬を飼っているのだよ。」ってわかってもらいたくて、飼い犬の地位向上を目指して「え!?うちの子ってこんなにすごかったの!」ってなるよう職業に選びました。
訓練すれば犬の才能は後付けでも伸ばせるが理由でした。
獣医さんも考えましたが、英語がメチャクチャ苦手で断念。
トリマーかなって思ったのですが、体を動かせるうちにドッグトレーナーやっておこうと学び始めたところガッツリとハマりました!
なんて幸運な出会いの数々でしょう!
幸いにも学び始めた頃、周りには多くの犬業界の日本一を取得した大先輩(おじいちゃま先生方)がおりました。
それぞれの気迫に触れられたことは財産と本気で今も思っています。
いや~可愛がられたのでしょうが「三島!!!!!見とけよ!!!!」って凄まじい気迫で模範を見せつけられていましたね。
怖かった~
勉強はじめには1カ月で700kmをスクーターで走り、速攻で壊したこともあります。いろいろな先輩の訓練を見たかったのです。
運よく専門学校生の頃からプロ活動も始められ、その内容もドーベルマンのショードッグ(アジアチャンピオンBOB取得)の運動管理、セントバーナードのお散歩代行、嘱託警察犬(埼玉県警臭気選別)など多肢でした。
幸いにも努力が報われて22歳でジャパン・ケネルクラブ本部訓練競技大会で理事長賞を取得できました。
取得しても、まだ知り合いがほとんどいないので「誰?あれ知ってる??」って感じで記念写真に納まる仲間はほとんどいませんでした。(笑)
並行してシェパードを中心とした使役犬、その中の襲撃訓練という犯人を噛みついて抑止する訓練に於いては、全国大会の犯人役を複数年担っていました。
この役ってなれないのですよ~
まぁ~怖いですよ。吠えないといけないのにいきなり噛みついてくる犬もいました。
実際、何度かは生身の腕をガブッと噛まれて引きずり出されましたから。
またまた財産も有るんです。
苦あれば技術の宝石あり!
その時に怖がる犬に寄り添って「自信を育てる」という触れ合い方を学びました。
臆病な性格の犬や軟性な性質の犬に対してのアプローチの選択肢は格段に増えましたね!
経験値が急上昇⤴
三島流、いまは「アンビシャス・メソッド」と呼ぶ方法を少しずつ確立します。
☑20代後半には最高顧客数36名
☑年収オーバー1,500万円達成
朝6時半から夜10時半まで仕事になりましたけど。。。
たぶん普通はこの半分もいかないでしょう。
1/4くらいの訓練士さんは多数ですね。
子犬選びに必要な質の評価も学んでいたので、シェパードから始まり仲間からもいろいろな犬種の生まれた子犬の品定めを頼まれていました。
2002年からは東京の六本木に小さい店舗ですが、おそらくは日本初のトレーニングを商品とする「トレーニング・ショップ」を開業し15年間活動していました。
その間には20回以上のプードルを中心とした繁殖も経験しています。
ショードッグも所有し、レッドのプードルでは希少なチャンピオン犬を育てました。
ご縁があってしつけの本を合計6冊ほど出版しています。





シーズーの本が完成した直後、30冊以上の本で獣医医療の
監修を担当していた先生から
「こんなに素晴らしい行動心理を応用した本は無いでしょう。こんな素晴らしい本に参加できて光栄でした。」
と電話を頂戴した。
編集者のお話では、その先生が唯一認めたドッグトレーナーとなったそうです。
光栄です。感謝。
子犬の選別ができることから、子犬を仕入れる段階から取引相手もごまかしません。
いまでは、本当に良い子犬だけを仕入れられるネットワークを構築しました。日本トップレベルと考えています。
ドッグトレーナーとしては稀な経験を多数している結果、トレーニングだけではなく、繁殖・運動管理・子犬の選定・トリミングと多くの分野にまたがって日本トップクラスの知識とネットワークを持つ珍しいタイプのドッグトレーナーになっていると思います。
新しい扉が開かれる!
2018年にショップを世田谷区駒沢公園に近い場所へ移転。
目的は、
①優れたトレーニング、優れたトレーナーを一般愛犬家へ認知してもらう
②若い後進の育成
③ドッグトレーナーの地位向上と収益の改善指導
いや~とっても悲しいです。
世田谷区や目黒区、その近隣エリアでは「トレーニングはやっても無駄。」「ちっとも良くならない。」などとても多く耳にするのです。
じっさい多くのトレーニングショップでは、学校卒業後2,3年の未熟者であったり、海外や国内のセミナーで学んだ「わかること」と「できること」の違いも判らない半端者が活動してますね。
犬の訓練って楽しいのです!
私は、いまでもメチャクチャ楽しいです。
だからカウンセリングなども時間があると2,3時間平気で話してしまいます。
一緒にいる飼い主さまも訓練を見て微笑み、終わって感動し、一緒になって楽しい時間を過ごしています。
ずっと心掛けていたことがあります。
日本式だからダメとか行動心理学が良いとか、そんなのどうでもいいはずです。
誰かが見て「こんな訓練ならうちの子にも受けさせてあげたいな。」と感じてもらえる訓練でありトレーニングをやり続けたいですね。
そういう意味では、ぜひお店へお立ち寄り頂きたいとスタッフ一同心から願ってもいますよ!
きっとあなたのドッグライフを豊かにする
プラスの「なにか」がきっとあります
メルマガには、まったく面白くない内容もあるかもしれません。
もうやめようかな。。。と思う瞬間もあるかもしれません。
読むのが辛くなる内容もあるかもしれません。
ひとつ約束をします。
私は必ずあなたの役に立つと思う事を、悩んでたくさん考えて書きます。
背負う思いがあるから
20代前半の駆け出しのころに、朝のトレーニング後に毎朝お食事をご用意くださるお家がありました。
またある時は「離婚するから今月で来なくていいよ。本当ならあと何カ月やるの?3カ月?なら獣医に毎月預けておくから取りに行きなさい。」と言われたこともあります。この人は何をおっしゃっているのだろうって思いました。
もちろんお断りするのですが「若いうちは、してもらえるうちが花なんだから黙ってありがとうございますって受け取りなさい。」と叱られて押し通されたのです。
ほかにも多くのお客様にとても良くして頂いてます。
私は、飼い主様に育てていただきました。
その方たちの気持ちを裏切るようなことは絶対に致しません!
私のコミットです!!
どうぞメルマガにご登録ください。
少しかもしれませんが、10通に1コかもしれませんが、私のメルマガでしか知ることができない「とっておき」をお伝えいたします。
そして、あなたとご縁が持てたことを心より感謝いたします!
メール配信の解除もとても簡単です。
送られるメールには必ず配信解除の手続きができるようになっています。
無料だし、解除も簡単だし、下の「メルマガ登録」申込ページへ移りお申込みください。ニックネームでも登録できます!得」をプレゼント!