ぬくもりキャンディ・ベッド
トイ・プードル、チワワ、マルチーズ、ポメラニアン、パピヨン、ヨークシャテリアなど愛玩犬の子犬たちにお薦めします!
それら高齢犬にも最適な使い心地です!

ついに発売の新商品!
「ぬくもりキャンディ・ベッド」とは?
ぬくもりキャンディ・ベッドには、子犬がさびしくない仕組みがあります。
さびしく感じるのは、一緒に暮らしたママや家族と離れ、環境が大きく変わるからです。
子犬が兄弟や姉妹と一緒に過ごすような気分が得られることにこだわったのがぬくもりキャンディ・ベッドです。
それは、どういう意味?
やすらぎの眠りは「川の字」から!?
一般的な犬のベッドは「眠るためのスペース」という発想で作られています。
ぬくもりキャンディ・ベッドは、あえて寝床の広さを確保せず、子犬が仲間と一緒に寄り添いながら眠っているよう感じるベッドにしています。
子犬たちは、押し合いへし合い身を寄せ合います。これは群れを作る動物の行動心理であり、犬たちは体を寄せ合うことでリラックスして深く眠るのです。
「川の字」を作るような眠り方を子犬が家庭で感じられる画期的な新発想ベッドがぬくもりキャンディ・ベッドです。

今までの当たり前を一旦捨てて下さい!
子犬のためのベッドは大抵子犬よりずっと大きいサイズです。
では、その大きなベッドのどこで子犬は眠っていますか?
真ん中に大の字に眠る子犬を見た人はいますか?
縁(ふち)に体の一部を寄せて眠っていませんか?
つまり、体が触れる何かが無いと子犬は精神的に不安を感じるのです。
眠りが浅いと数日のうちに子犬の体調に悪影響をもたらすでしょう。
「ぬくもりキャンディ・ベッド」で子犬は最高にリラックス


80頭以上のトイ・プードルの子犬たちから誕生!
開発者の三島は20回以上の繁殖経験があります。
かわいい子犬たちがいる柵の前にゴロンと横たわり観察するのが三島の日課でした。
そんな暮らしの中で発見します。
子犬たちは必ず寄り添って眠ること。
子犬は眠ることが仕事です。
しかし、ところかまわず眠るわけではありませんでした。
兄弟姉妹を探し重なり合いリラックスして眠るのでした。
兄弟姉妹から離れ暮らす新しいあなたの家でも寄り添う感覚の中で眠れたらきっと安心できリラックスして眠りやすいだろうと思いました。
新提案につながる特に重大な新発見は、子犬はベッドの広さよりも体を預けられる「縁(ふち)」が大切だとわかったことです。
子犬たちは「川の字」のように自分を中央として左右から挟み込まれることでぬくもりを感じ、リラックスし深い眠りにつくことができました。
そして挟み込まれる「縁(ふち)」の太さは、子犬の胴回りの太さと同程度だともっともリラックスすることがわかりました。
兄弟姉妹の胴回りの太さだとリラックスできるのは、仲間の存在感を感じられるからだったのです。
子犬が睡眠をしっかりとることはとても大切です。
睡眠は体調管理の基本です。
体力を回復すること。
成長するためにも欠かせません。
睡眠が不足すると体調を崩し抵抗力が低下します。
危険なウィルスからの感染のリスクが高まります。
13歳の高齢犬モーリー君がベッドを離さない
想定外の新事実をお知らせします。
子犬用に開発したのですが、触り心地のあまりの素晴らしさから高齢犬も使いたくなるようです。
モーリー君は13歳の茶色のトイ・プードルの男の子。ゆっくり無難に眠って暮らすことが最高の毎日です。
ある日、白プードルの妹が家にやってきました。
子犬ならではの激しい動きにモーリー君は避難、また避難と子犬から離れて過ごしていました。
ところが、ある日のことです。
妹が留守をした時間帯に気が付くとモーリー君がぬくもりキャンディ・ベッドで熟睡しているではありませんか!
それからは妹の目を盗んではぬくもりキャンディ・ベッドで眠り、新しい幸せを手に入れました。
高齢犬の睡眠はとても大切です。

多才な才能と経験があるからこそのベッド誕生
開発者の三島毅(ミシマツヨシ)は「家庭犬のトレーニング」をおこなうスクールの代表をしています。
三島は、犬の訓練だけではなく子犬品質の選別、ショーや家庭犬の運動管理、優秀犬繁殖と多彩に経験しています。各専門家と比べてそん色ない実力です。
2002年から15年間東京六本木でドッグ・トレーニングを中心にしたサロンを営業しました。
その間に「トイ・プードルはじめての飼い方しつけ方」など計6冊の著書が発売されています。
多くの相談者が全国から訪ねてきました。
2018年初夏に店舗を世田谷の駒沢公園そばに移転。
トレーニングを中心に展開。同時に優秀な若手の育成、ペット事業の誠実な経営に関するコンサルティング業務を行っています。






「洗い続けた方がふんわりしているかも!?」というお客様の声!
タオル素材であり、人が形を整えて完成という全く新しい小型犬用ベッド。
その強度であり耐久性は気になりますね?
製品は、生地も縫製もすべて「オールジャパン」の完全国内生産です。
信頼のmade in Japan!
一部のダックスフンドやテリア系の子犬の力では生地が裂けるかもしれません。ご使用はお薦め致しません。
しかし、洗濯での劣化は意外なほどご心配には及びません。
製品のテスト中にはサンプルを週2~3回洗濯しました。
1カ月が経過し劣化を見てもらおうと事情を知らないお客様にご覧いただきました。
お客様の声は、
「え!?新品ではないのですか?」とヘタレ具合を感じさせないことに驚きの感想を頂戴しました。
理由は、驚きの中綿の厚さにあります!
な、なんと5cm!!
使用していたお客様からは、
「何度も洗いました。まずはその乾きの速さにビックリです。うちの犬がとても気に入っているのですが、乾くのが早いので待たせずに使い続けられます。また、乾燥機に入れてしまうこともありますが、ふんわり感は損なわないどころか洗うたびにもっとふっくらしているのではと思ってしまいます。」という声。
.jpg)
品質の劣化を感じさせない丈夫さ
車の中やドッグカフェ、新しい可能性広がる!
一枚のタオルを巻いてベッドにする斬新なアイデアです。
つまり移動の間はキャリーケースに敷物として利用できます。ドッグカフェでは床に敷いて「ステイマット」のようにもご利用が可能です。
まさに厚手のタオルを一枚運ぶだけ!っという感じなので持ち運びがまったく苦になりません。
高齢犬への利用の際は、子犬と同じ使い方もありますが市販のベッドのカバーとして、肌掛けとしてもご利用いただけます。
なんといってもその触り心地がご愛犬に十分なリラックスをあたえます。
夏は日陰でも20分、冬でも3時間で乾くから清潔!
一般的な犬用ベッドは、洗濯するとなかなか乾いてくれません。
これは子犬のように頻繁に汚す時期には厳しい事実です。
少しの汚れではついつい洗う事をためらうかもしれません。
ところが「ぬくもりキャンディ・ベッド」ならば脱水でほとんど半渇きです。
夏場なら日陰干しでも20分程度。冬場でも3時間も見ていれば乾きます。
丈夫さもあるので2枚持っていれば余裕で清潔なベッドを子犬に使用し続けることができます。
実用新案申請済み
「ぬくもりキャンディ・ベッド」はアンビシャスのオリジナル商品です。
他社にはまねのできない独自性のある発案となります。
【登録番号】
実用新案登録第3117377号
意匠登録 1277767
使い方

70cm×90cm程度の大きさ
_edited.jpg)
両恥を付属のゴムで留める
_edited.jpg)
片側から中心へ巻き込む
_edited.jpg)
中央部を広げる
_edited.jpg)
反対側も巻き込む
_edited.jpg)
完成 キャンディー型

子犬の体にフィット
ドッグトレーナーとして、ショップ経営者として、最近はペットビジネス専門コンサルタントとしてプロアマ問わずにペットライフに関わる日々を送っています。
多くの商品も目にしていますが、まだまだ犬の目線で作られた商品は少ないように感じています。
この「ぬくもりキャンディ・ベッド」が皆さまのご愛犬の心身にとっての一助になり、犬たちが元気に健やかなる日々を過ごしてくれれば何にも代え難い喜びです。

