3歳からのトレーニング
トイ・プードル メス
今回ご紹介する担当したお話は、3歳を少し過ぎたトイ・プードルのモカちゃんについてです。
女の子です。
最初は、お留守番の際のトイレが失敗しがちで改善したいという事でした。
他にも、なかなか落ち着いてお散歩が出来ないとのご相談でした。
最初のカウンセリングでは、過去の対応の不備な点、なぜ不備になるのか理由のご説明をしっかりとお話させていただきました。
ママからは「日帰りのトレーニングが良いですか?」とお申し出がありましたが、不慣れな店内に一人残されるのもモカちゃんが寂しいでしょう、とそのご提案はお断りしました。
その代わり、店内に馴れさせつつ、修正点をしっかりと直すことにしました。
その答えが、プライベート・レッスンです。
数回通って、店舗に馴れた時に、お預かりした方が良ければお預かりする、その方がモカちゃんの精神的な負担も少ないですし、費用もお安く済むと考えました。
費用対効果が高いほど良いですよね。
肝心のご対応についてですが、
問題点を直接直そうとするのではなく、飼い主様とワンちゃんとの関係性を良くしていけるようなレッスンを中心に行いました。
指示した以上、結果についてはあいまいにせず、しっかりと「完結」することを大切にしました。
その体験として、
低い高さの台やキャリーケースを使ったハウスの練習をしました。
「これをやって!」と指示したことは最後までやらせるのです。
やるかやらないか、それはつまりママがやらせるか、途中であきらめるか、がわかりやすい練習を行ったのです。
嬉しいことに、その週のプライベート・レッスンが終わると、翌週のレッスンまでの間に復習をなさっていたのです。
日ごろのお散歩の途中にトレーニング時間を設けて欠かさずに練習して下さいました。
その結果、お散歩では、格段に以前より落ち着いて歩けるようになりました。
呼んだ時も、見違えるように素早く手元に戻ってくるようになったそうです。
気になる行動があると、ついつい「その問題行動」をピンポイントで直したくなります。
しかし、その行動を取る「原因」を直さなければ、表面だけを直しただけになりますから、再び問題が発生する可能性が高いのです。
HPアドレスは下記
https://www.paws-ambitious.com/
Udemyオンライン講座は
https://www.udemy.com/course/draft/3082518/?referralCode=3B2168A91C2C5D4DE912
トイレのお悩みなら
https://ambitious-dogacademy.teachable.com/courses
愛犬の悩みを解決する時「しつけ教室」を考えますね。
それはベストな答えでしょうか?
犬種や、性格や、個性が違います。
一緒に暮らす家族の性格や構成、なによりも目標が違います。
最適な解決が本当にしつけ教室にあるのでしょうか?
「カウンセリング」や「プライベート・レッスン」は、高い技術力と豊富な経験があるからおこなえます。
もちろん個別対応だから、あなたにピッタリな方法しか伝えません。
子犬のトイレでお困りの方には、どこにお住まいでもオンラインでお役に立てます。
あなたへの最高のサポートをお約束します。
お気軽にお問合せ下さい。
選び抜いたアンビシャスお薦めのグッズもございます。